■コーアクティブ会話術1.2 at 広島県福山市■

相手との楽しく元気なコミュニケーションを通して、より良い関係を築くためのワークショップのご案内です。
ビジネスや教育現場で高い評価があるコーチング技術から生まれた「コーアクティブ会話術」は、国際的な資格を持つ
プロコーチ2名で進行し、体験学習を通して関係性が良くなる実践的な会話のコツを習得していきます。
1部では、人に焦点をあてその人の可能性を信じ、元気の源に触れることで会話が格段に楽しくなることを学びます。
2部では、まず相手を受け止め、長所を見つけ、感謝の力を使うことで、人間関係が良好になることを学びます。
参加者から「会話が楽になった、スムーズになった、相手が元気になった」などの声をいただいております。
コミュニケーションに興味のある方ならどなたでも参加できます。
是非この会話術で、あなたの人間関係をより豊かなものにしてください。
====================================================
こんな人にオススメです。
・いろんな人と楽しいコミュニケーションを図りたい。
・初対面の人とも気軽に話しがしたい。
・相手の心をグッと掴みたい!
・コミュニケーションがちょっと苦手なんだよなぁ
・会話がどうもうまく続かない、
・会話で何を聞いたらいいのかわからなくなる、
・もっと会話を楽しみたい! 会話を盛り上げたい!
・コミュニケーションを充実させたい。
・社員や家族を元気にしたい!
・会話で元気になりたい!
====================================================
これまでの「コーアクティブ会話術」の参加者の方から、
特に良かった点として、こんな言葉をいただいています。
・会話術のポイントを3つに絞っていて、わかりやすい。
・普段から使えるテクニック
・人に焦点をあてて会話をする点。頭ではわかっていても、
いざ実践すると体が動いていないことに気づいた。
・自分に興味を持って関わってくれると、自分が楽になれる。
・実践形式で、繰り返し会話をする点。
・体験型で常に話しをしたり、聞いたりして、座学と違い
楽しく学べるところがよかった。
・特別な事は何もしていない(シンプル)なのに、気付きがたくさんあった。
・何に焦点をあてるか、がどれだけ大事か気付けた。
・相手との距離が近づいた。
・人の意外な面を見ることができた。
・よそよそしい感じがなく、リラックスして話しを聴くことができた。
・人に焦点をあてると、気分良く会話ができる。
・デモンストレーションがよかった。
ご参加を、お待ちしております!
================================
開催日:5月12日(日)
場所:夢石庵 広島県福山市曙町6丁目14番15号
1部 「話して聴いて元気になる会話術」 9:30~13:00(9:00開場)
2部 「人間関係がよくなる会話術」 14:30~18:00(14:00開場)
◆参加費:9,000円 (1部2部どちらかにご参加の場合 各5,000円)
◆定 員:24名(先着順)
◆お申込・お問合せ:電話、FAX、メールのいずれかでお申し込み頂いた後、1週間以内に下記の口座までお振込ください。
振込先: 広島銀行 福山南支店 (普通)3303647 一般社団法人 びんご元気プロモーション
Tel & Fax: 084-954-3709(担当 坂本)
Mail: bingogenki@gmail.com
◆進行/CTIジャパン契約アソシエイツ 米国CTI認定コーチCPCC
◇鈴木 宏(すずき ひろし)
自然なコミュニケーションをしたい、自分自身をもっとオープンにしたい」という人を応援し、実現に役立つコーチングのワークショップを3年前にスタート。現在は企業の人事マネジャーに加え、コーチングに関わるワークショップリーダーとして”活動中!
◇讃井智子 (さぬい ともこ)
株式会社パートナーズ・ジャパンYAMATE代表
パーソナルコーチ、ニコニコペースのスロージョギング・ステップ指導、チョコレート輸入など健康をキーワードに活動中。 http://pjy.co.jp/
ユニークな世界が実現することを目指しています。
コメントをお書きください